更新情報・お知らせ
淀姫神社WEB
水の女神 淀姫命
干満二珠を龍王より賜り、戦いのために海を割ったりするけれど、戦い終えた後は、民と共に暮らし、慈しみの雨を降らせ、病を癒したという、淀姫命は、そんな怖いけれど優しい神さまです。
▼龍宮と干満二珠についてはこちらのページをどうぞ。>「淀姫神社詳細の項」
令和5年の各種御祈願ならびにご参拝についてのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和5年の各種御祈願ならびにご参拝についてのお願いです。
各種御祈願についてのお願い
- 入り厄・晴れ厄・還暦・長寿祝い等の各種御祈願については、必ず事前のご予約をお願いいたします。
- 3密を避けるため、ご祈願につきましては、ご本人様と願い主(※)の方のみのご参拝をお願い申し上げます。
※願い主
入り厄・晴れ厄・長寿祝いのご本人様のご健康ご多幸をお願いされる方です。
ご参拝についてのお願い
- 御朱印につきましては、コピーでのご対応となりますので、なにとぞご了承ください。
- お守りなどのお選びにつきましても、なるべく短時間で済ませられますようお願い申し上げます。
布マスク・ウレタンマスクの着用での参拝はご遠慮ください。参拝の際は必ず不織布マスクご着用にてご参拝ください。また、拝殿入り口や社務所入り口には手指消毒用の消毒液も用意してございますので、ご利用ください。
令和5年「入り厄・還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿」早見表
令和5年に厄年のお祓い、還暦のお祝い、長寿のお祝いをされる方の生まれ年一覧を記載しています。
また、晴れ厄・還暦明けのお礼参りをされる方の生まれ年も併せて記載いたしました。
男性・入り厄 | 41歳 |
昭和58年生まれ |
男性・晴れ厄 |
42歳 |
昭和57年生まれ |
女性・入り厄 | 32歳 |
平成4年生まれ |
女性・晴れ厄 |
33歳 |
平成3年生まれ |
還 暦 | 61歳 |
昭和38年生まれ |
還暦明け |
62歳 |
昭和37年生まれ |
古 希 | 70歳 | 昭和29年生まれ (西暦1954年) |
喜 寿 | 77歳 | 昭和22年生まれ (西暦1947年) |
傘 寿 | 80歳 | 昭和19年生まれ (西暦1944年) |
米 寿 | 88歳 | 昭和11年生まれ (西暦1936年) |
以上の方が、厄年・長寿のお祝いの対象となります。年始にお祓いを申し込まれる際の参考にしていただけると幸いです。
原則として数え年にての算出ですので、満年齢でお祓い・お祝いされる方は上記の生まれ年に1年引いた生まれ年の方が対象になります。
1月の祭事案内
- 1日・15日 … 月次祭
1月の祝日(国旗掲揚日)
- 1日 … 元日
- 2日 … 振替休日
- 9日 … 成人の日
祝・祭日には国旗を掲揚しましょう。お問い合わせはお近くの鎮守神社までどうぞ。